検索

クリニックのたるみ治療とエステでのケアの違いとは?人気の糸リフトやハイフも詳しく解説

  • シェア:
クリニックのたるみ治療とエステでのケアの違いとは?人気の糸リフトやハイフも詳しく解説

「美容医療のたるみ治療って、なにするんだろう?」という人、多いのではないしょうか。     

「広告でよく見かけるけど、実際どんな施術なのか分からない」ということも多いですよね。     

今回の記事では、美容医療でのたるみ治療や、エステでの施術との違いについて、ご紹介いたします。     

 

美容医療のたるみ治療とは?     

maxim-tirdea-xayCTz6N2nM-unsplash

 

最近の美容医療でのたるみ治療は、手軽に受けられる施術も多く、クリニックでも人気の高い施術となってきました。     

なかでも人気の高い「糸リフト」と「ハイフ」について簡単にご紹介いたします。     

 

糸リフト|メスを使わないリフトアップ     

糸リフトとは、頬のあたりに2本~4本の特殊な糸を入れて、たるみを改善します。     

従来のリフトアップ手術は、切開し皮膚を引き上げる手術で、負担が大きくすぎるのがネックでした。     

 

しかしこの糸リフトはメスを使わず気軽に施術ができるので、幅広い世代から人気があります。     

皮膚を物理的に引き上げるので、1回で効果が分かるのも嬉しいですよね。     

施術で使われる糸は、時間をかけて体内に吸収されるものなど、たくさん種類があります。     

 

ハイフ|熱エネルギーによるリフトアップ     

ハイフは超音波による熱エネルギーを照射して、たるみを改善します。     

肌の真皮層や皮下組織のさらに奥にある「SMAS筋膜」にアプローチし、お肌を引き上げてくれる、切らないリフトアップ施術です。     


糸リフトとは違い、外科的なアプローチが一切なく負担も少ないので、たるみ予防として20代~30代からも人気があります。     

また真皮層にあるコラーゲンの生成も促してくれるので、ハリや弾力のある肌へと導いてくれるのもポイントです。     

 

美容医療のたるみ治療とエステとの違い     

美容医療でのたるみ治療とエステでのケアの明確な違いは、「施術が影響を与える範囲」です。     

エステサロンでのリフトケアは、施術が影響を与えるのは肌の真皮層までなので、痛みもなく心地よく施術を受けられます。     

美容医療での治療では、SMAS膜など肌の奥深くの筋肉や骨に近いところまで影響を与えるので、即効性の高い施術が多いのが特徴です。     

それぞれ違った良さがあるので、自分に合った施術を選んでみてくださいね。     

 

美容医療でのたるみ治療の価格相場     

代表的なたるみ治療である、糸リフトとハイフの価格相場を調査してみました。     

 

糸リフトの施術費用は、約13万円~40万円ほどです。     

入れる糸の本数や、糸の種類で異なるのですが、しっかり皮膚を持ち上げてたるみを改善しようとすると、このくらいの金額がかかります。     

 

ハイフの施術費用は、2万円~10万円ほどです。     

施術で使用される機器のスペックや、ショット数によって金額が変動します。     

また全顔の照射ではなく、頬のみなど部位を限定した施術を選ぶと、価格をグッと抑えられるケースが多いよう。     

ハイフの効果を持続させるなら、3ヶ月に1回の定期的なケアが必要です。     

1番安く見積もっても2万円×4回で、1年でトータル8万円かかります。     

 

美容医療でのたるみ治療のメリット・デメリット     

girl-ga6cc2fb78_1920
 

美容医療クリニックでのたるみ治療について、メリットとデメリットをまとめてみました。     

 

たるみ治療のメリット     

美容医療でのたるみ治療のメリットを2つ紹介いたします。     

・1回の施術で効果を実感しやすい     

・効果の持続期間が長い     

 

1回の施術で効果を実感しやすい     

医療分野での施術なので、効果が高く1回で変化を実感しやすいです。     

ハイフは医療クリニックと、エステサロンでも受けられますが、医療クリニックでのハイフのほうが出力エネルギーが高く、即効性が高いのが特徴です。     

何度もクリニックに通いたくない人や、忙しく時間がとれない人にピッタリです。     

 

効果の持続期間が長い     

美容医療でのたるみ治療は、持続期間が長いのが特徴です。     

糸リフトであれば約1~2年間、ハイフであれば6ヶ月間、効果が持続するといわれています。     

 

たるみ治療のデメリット     

つづいて、美容医療でのたるみ治療のデメリットを3つ紹介します。     

・施術料金が高額     

・痛みを伴う施術が多く、失敗のリスクもある     

・施術部位に違和感があるなど、ダウンタイムがある     

 

施術料金が高額     

美容医療の手術は保険適応外なので、エステサロンの施術と比べると、施術料金が高く感じてしまいますよね。     

なお施術の効果は永続的に続くわけではないので、定期的に施術を受けることが必要です。     

 

痛みを伴う施術が多く、失敗のリスクもある     

美容医療での手術は、痛みが伴う施術が多いです。     

例えばハイフであれば、エステで行う施術よりも出力が高いため、より高い効果を感じられると同時に痛みもあります。     

また外科手術は、失敗するリスクもあります。     

クリニック選びに失敗しないように、施術してもらう医師の実績や症例は、必ずチェックしておきましょう。     

 

施術部位に違和感があるなど、ダウンタイムがある     

医療分野での治療になるので、手術後にダウンタイムがあります。     

糸リフトの手術後は、口が開けづらくなったりなど、糸がなじむまで違和感があったりします。     

 

そのほか痛みや腫れ、内出血などが起こることもあります。     

期間もさまざまですが、大体1週間から数か月程度でおさまるケースが多いようです。     

外科的な手術をしないハイフであっても、赤みや腫れが出る場合があります。     

 

医療クリニックでのたるみケアがおすすめな人     

・施術の結果に即効性を求める人     

・1回で効果を実感したい人     

・施術に効果の持続力を求める人     


医療クリニックのケアは効果が実感できるのが早いので、即効性を重視する人にピッタリです。     

また医療分野での施術は、効果が高く持続力もあります。     

 

医療クリニックでのたるみケアが向いていない人     

・手術や痛みが怖い人     

・コスパ重視な人     

 

美容医療でのたるみ治療は、痛みが伴います。     

手術中は麻酔をかけてもらえますが、ダウンタイムで痛みが出るケースも多いようです。     

また美容医療の施術は、エステサロンのように気軽に通える価格ではないので、コスパ重視の人にはおすすめできないかもしれません。     

 

リフトアップ手術後もホームケアは必要     

美容医療でのたるみ治療は、一気に見た目が変化しますが、効果は永続的なものではありません。     

効果を長持ちさせるなら、糸リフトやハイフでリフトアップしたあとも、ホームケアを続けましょう。     

糸リフトが入っている場合、セルフでフェイスマッサージするのはあまり良くないので、美顔器などでリフトアップケアするのがよいでしょう。     

 

おうちで本格リフトアップするならおうちdeマジエステがおすすめ     

rental
 

おうちで本格的なたるみケアをするなら、「おうちdeマジエステ」がおすすめです。     

おうちdeマジエステとは、実際のエステサロンで使われている機器が、月額10,800円でレンタルできるサブスクリプションサービスです。     

 

レンタル機器には、たるみ治療後のホームケアとしてもおすすめなリフトアップ機能がついています。     

リフトアップ機能以外にも、LEDやマイクロカレントなど、フェイスとボディに使える機能が8個もついて、全身まるごとケアできます。     


時間も人目も気にせず、おうちキレイになり放題な「おうちdeマジエステ」が、少しでも気になった人は、以下のリンクから詳細をチェックしてみてくださいね!     


https://lalamo.me/rental/     

 

自分にあったたるみケアでリフトアップ美人になろう     

今回の記事では、美容医療によるたるみ治療についてご紹介いたしました。     

美容医療もエステも、それぞれ良さがあることが分かりました。     

糸リフトやハイフの施術を受けたとしても、効果を長持ちさせるなら、ホームケアが必要です。     

自分にあったたるみケアを見つけて、リフトアップ美人になりましょう。     


 


タグ:
エステマシンをご自宅に!

毎日が忙しくてなかなかエステに通えなくても大丈夫!
たった10分の空き時間でじぶんケアができる♪
本格的なエステマシンを自宅にレンタルしませんか?

Manari (ライター)